うまれる ずっといっしょ。
[2015年11月29日 06時32分]
何年越しの思いなんだろう?
少なくとも僕が実行委員として参加して3,4ヶ月はなるだろうか?
いよいよ集大成を迎える。
11月23日に生まれるシリーズ第一作『うまれる』が上映された。
200人近くの方々に見に来ていただき、嬉しい言葉をたくさんいただいた中、数個だけご指摘も頂いた。
そんな数個にもできうる対応をし、今日はシリーズ第二作の『うまれる ずっといっしょ。』が上映されます。
今日見れない方も是非一度は見ていただきたい作品。
正直自分がずっと前に出て歌ってきた僕はこんな自分の作品でもない映画を裏方として見てもらうってのはしょうに合わない。
と思っていた。
でも、
映画を実際僕が見て、そして皆さんにも先日見てもらって、
確かな家族の絆を見ていく中で、本当に嬉しくなり、
田川の未来のためにももっとたくさんの方に見てもらいたいと思った。
僕は妻を失った。
夢をみた。(今日)
すごく悲しすぎた。(日本語がおかしくなるくらい)
幸い妻は年下なので、死ぬときは僕が先に死にたい。
息子二人にもちゃんとせちがらくもなにか楽しい人生に気づいて行ってほしい。
なにか取り止めのない話になりそうなのでこの辺で。
今日は告知。
今日じゃなくていい。
ぜひお近くの会場でこのシリーズが開催される機会があるならば、ぜひ既婚、未婚、子供がいる、いない関わらず
見に行って下さい。そしてもっと命を大切に出来る世界を作っていきましょう(大きく出ましたけど)
人生は二度とない。一時期実は二度あるんじゃないか?
うまれ変りもあるんじゃないか?
そう考えたけど、
肉体は火葬され、記憶が違う人生は同じ人生であるわけないと思った。
簡単に言えば、一年前なにしたかわかんないのに、何十年、何百年後にもし生まれ変わっても、
それは今の僕ではないだろう。
変な話しになりましたが、人生は一度きり論です(笑)
うまれる ずっといっしょ。
今日間に合う方はぜ福岡県立大学にお越しください。
バイクで来ても楽しいですよ!!
時間は10時から上映開始。
当日券は700円です。
考えよう。
大切な命からうまれた絆のこと。
ほっこりしようぜ
おしまい
カテゴリー
タグクラウド
最近の記事
-
パパ活楽しむ畳屋さん 1
2024.4.10 -
新年のご挨拶 2024
2024.1.7 -
『感謝のポスティング2023年11月号』を見てHPに来て下さった皆様へ
2023.12.7 -
安心・安全な畳とは?佐野畳屋が考える本物の価値
2023.9.26 -
佐野疊屋が目指す場所2023.5.25
-
い草生産者が語る!畳の魅力を体感できるイベントレポート
2023.3.14 -
道の駅『大任桜街道』 路傍の畳屋さん3畳目2023.3.1
-
三宅建築工房×佐野疊屋38〜三宅さんの建売住宅に興味津々〜2023.2.15
-
新築モデルハウスの畳制作事例|福岡県三宅建築工房
2023.2.9 -
プーチンと畳とときどき団欒(だんらん)2023.1.20
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ